他医院からの紹介の方
この患者さんは他医院からの紹介の方で、インプラントを何度埋めても、一度はインテグレーションを獲得出来るのですが、しばらく仮歯で使用しているとインテグレーションが次々と壊れてしまうとのことで来院されました。他院で埋入されていたインプラント(アストラでした)は全てインテグレーションを失っており、当院で全てのインプラントを抜去し、上顎前歯部に6本埋入し即時負荷をかけ、同時に両側の大臼歯部にサイナスリフトをして、合計11本のインプラントを埋入しました。半年後に全てのインプラントのインテグレーションを確認し紹介医に戻しました。ところが、紹介を戴いた先生がなかなか補綴を進めず、半年後には折角インテグレーションを得ていたインプラントの内何本かがルーズニングを起した為、当院で撤去し、紹介医に御願いして、当院で補綴させて戴きました。それ以降は問題有りません。この患者様はブラキシズムが酷く、人工歯は直ぐにすり減ったり、割れてしまうのでメタルオクルーザルにしてあります。このようなケースはインテグレーションを確認したら、なるべく早く強固なフレームで固定しないと、折角獲得したインテグレーションを失うことになりますので要注意です。
注釈)All-on-4はインプラントを埋入した当日にインプラントに支持した仮歯を装着しますが、その時に装着される仮歯はワイヤーなどの簡易的な補強による仮歯なのでたわみがあります。食いしばりや歯ぎしりなどのブラキシズムが著しい患者さんは折角獲得したオッセオインテグレーションを、咬む力で壊してしまうことがあります。それに対する対応としてはオッセオインテグレーションを確認したのであれば、なるべく早く最終補綴に移行し、CADCAMで削り出したフレームで固定することです。そして、夜間はナイトガードを必ず使用するようにしてもらいます。