無歯顎フルアーチ即時負荷システムの講習会
ストローマンインプラントを使用した無歯顎フルアーチ即時負荷システムの講習会の宣伝です。
当院ではインプラントメーカー各社のインプラントを使用してAll-on-4を行なってきました。ストローマンインプラントはボーンレベルインプラントが発売当初からAll-on-4を行なってきましたが、当初はテーパードインプラントが無かったり、高トルクでの埋入を行うとインプラントマウントがインプラントに食い込んでしまい外れなくなるなどAll-on-4には向いていないインプラントでしたが、その後、BLTが発売されSRAアバットメントが発売になり、全てのインプラントのインプラントマウントが新タイプに変更になり、長いインプラントも発売になり、現在ではAll-on-4に対して十分なソリューションが整備され、特に、直径の小さいSRAアバットメントの発売など、他のメーカーには無い様な便利で有効な製品も発売されています。世界No1シェアを誇る歴史あるインプラントメーカーのインプラントで行われるAll-on-4は従来の歴史あるテッシュレベルインプラントに変わって次世代のストローマンインプラントの姿であると期待できます。今回はストローマンインプラントでAll-on-4を行おうと考えている先生方にAll-on-4の考え方の基本を学んでいただくセミナーです。ストローマンユーザーでAll-on-4をやってみたい先生や、他メーカーからストローマンに乗り換えたい先生などは是非、御参加下さい。
All-on-4というと、まだ使用できる歯までも抜歯してしまう野蛮な治療のように感じる先生方も多いかと思いますが、多数歯に渡る歯間乳頭が消失した口腔に対して、昔と同じような外観を提供するには人工的な歯肉を造るしかありません。ボーンアンカードブリッジを1日で提供できる治療法がAll-on-4という訳です。
以下の臨床写真はNobelBiocare社のインプラントを用いたAll-on-4症例ですが、治療後10年問題なく機能しています。今度の講演では、このような治療を実績ある、インプラント周囲炎のリクスがより少ないと考えられる、ストローマンインプラントで行う為のAll-on-4の基本的な考え方をお話しします。